診療について
在宅クリニックだから
できること
1. 緊急時の往診
当院かかりつけの患者さんの緊急時には24時間365日体制で対応します。
必要に応じて自宅や施設を伺い、診察・治療・ケアをおこないます。
また地域の訪問看護ステーション、薬局などと連携・協力しているため、
様々な職種の方からの緊急連絡にも対応し療養される方の不安の軽減に努めます。
2. 在宅療養サービスの相談
在宅療養をしながら過ごすとき、介護保険をはじめ、様々な支援制度があります。
しかし実際に患者さんが、「どのようなサービスを利用でき、どのような体調の時に、どこに相談すればよいのかわからない」ということが多いのではないでしょうか。
クリニックでは、専門スタッフが皆様の状況に応じて、相談や対応をしています。
医療や福祉制度を利用しながら、
ご本人が希望される生活が送れるように。
そしてご家族の皆様も安心して支えていけるように、私たちはご支援いたします。
( ※ 外来は完全予約制ですので、まずはお電話でご相談ください。TEL:0956-55-8722)
3. 地域の医療・福祉サービスとの連携
在宅医療や福祉サービスを担っている、
地域の訪問看護師、薬剤師、介護支援専門員、地域包括支援センター、など
多くの職種や様々な部署と連携し在宅でのくらしをサポート致します。
とみやす在宅クリニックは、病院の地域連携室と情報交換を積極的にしています。
【入院に際しては?】
自宅での医療、介護状況や、治療の提供と並行し、“退院後の生活”を視野にいれたリハビリなどを行っていただき、スムーズな退院を支援してまいります。